のんびり探究記

のんびり探究記

なんでも腹八分目で

初めての富士ヒルを振り返る

こんにちは

今回は初めてのロードバイクレースだった「Mt.富士ヒルクライム(以下、富士ヒル)」の振り返りをしたいと思います。

 

 

富士ヒルに出るまで

ロードバイクを初めて早1年半(母親のロードバイクをパチって乗っていた期間も含めると3年ほど)、前から大会に出てみたいなぁと思っていたのですが、中々あと一歩が踏み出せずにいました。

 

出るなら大きな大会に出てみたいと思い、富士ヒルに出ようと決めました。

 

富士の国やまなし 第19回Mt.富士ヒルクライム【公式】

 

とは言っても一人で出るのは怖いので、後輩を誘ってみると、行きましょう!と乗り気だったのですが、ちょうど富士ヒルの日が期末テストと被っていたらしく、一人に逆戻り...

 

出場できるかの雲行きが怪しい中、2個上の先輩にダメもとで誘ってみると、なんと乗り気で快諾。

 

というわけで、最初は想像していなかったメンツで富士ヒルに出ることになりました。

 

エントリー開始当日に申し込みをしたら、エントリーが殺到していて、富士ヒルの人気の高さに驚きました。

 

でまぁ、出るからには目標がないとあれなので、「ブロンズ獲得」を目指してトレーニングを頑張ることにしました。

 

ただ、今年の4月から研究室に配属され、ものの見事にブラック研究室に入ってしまい、研究室生活に慣れるためにトレーニングが十分にできないまま、富士ヒル当日を迎えることになることに…

 

富士ヒルの会場に辿り着けるのか問題

さていよいよ富士ヒルへの出発日。

レンタカーを借りて、広島から富士山まで3人交代で運転して行きました。

 

当初は金曜の深夜に出発予定だったのですが、ご存じの通り台風2号の影響で、愛知県~静岡県にかけて高速道路が通行止めに…

 

台風2号最新情報】今後の進路は?高知で「線状降水帯」 四国・近畿・東海・関東甲信でも発生の恐れ  本州付近に梅雨前線停滞、西日本~東日本で非常に激しい雨、雷雨予想も【予報士解説】 | TBS NEWS DIG

台風2号】高速道路の通行止め続く 東名は大井松田IC~焼津IC、浜松IC~岡崎IC | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気

 

急いで行っても仕方がないということで、少し仮眠をとって土曜日の4時ごろに出発することにしました。

結果的には、これが功を奏して、愛知県を走っている間にその先の新東名が通行止め解除になり、無事に受付会場に着けました。

 

 

富士ヒル受付

富士ヒルの受付会場に着いたのが、16時頃。

豪雨の影響だからか夕方でも人が多かったのが印象的でした。

 

 

無事にゼッケンとTシャツをもらって受付終了。

 

明日のレースに向けて、早めに会場を後にしました。

 

 

 

夜ご飯は山梨名物のほうとうを食べることに。

 

うどん ほうとう 天野 - ほうとう・うどん食事処

 

お腹空いてるから、麺を大盛りにしたんですが、予想以上に量が多くて、ご飯ものを頼まなくて良かった…笑

 

宿泊は山中湖付近の「ペンション&貸別荘 ステップハウス」に泊まりました。

 

 

オーナーさんが非常に親切で、明日の朝の出発が早いということで、スタッフ用のお風呂を使わせていただきました。

 

アットホームなペンションで一泊のみの滞在ではもったいないくらいの宿でした。

 

 

 

レースを振り返る

当日は4時に起床(前日は22時ごろに寝たので、睡眠時間は6時間ほど)

朝食は前日にスーパーで買ったご飯と納豆とスポーツ羊羹を食べました。

 

そして会場に向けて出発。

第5ウェーブ(スタート時間:7時40分)で出走だったので、6時ごろに駐車場についてウォーミングアップなどを行いました。

 

 

今回の富士ヒルは例年以上に天候のコンディションが良く、ジレやアームウォーマーの出番はありませんでした。

 

あれこれする間に7時40分になり、レーススタート。

 

会場から計測開始地点まではパレードランのように隊列で走行しました。

 

 

いよいよ計測スタート

 

出ると決めた時から、ブロンズ獲得を目指していたものの、肝心なコースを事前に把握しておらず、距離と標高差は分かっていたのですが、どこでペースアップすべきかなどは予習できていませんでした…(これは非常に反省)

 

そんな中で頼りにできるのは、大会前日の夜に即席で作成した「コースタイム表」だけ。

ネットに挙げられている5キロずつの通過タイムを紙に書いて、ステムに貼り付けました。

 

先輩から、スタート直前に「料金所まで割ときつい坂が続くで」ということを聞いたので、ペースは控えめに入りました。

 

各々のペースで行くと決めていたので、自分に合ったスピードの人を見つけないと、と思いながら走っていたのですが、そもそもどれが自分に合ったペースなのか分からないので、適当に並走しながら決めることにしました。

 

料金所過ぎたあたりで後ろに1人付いてきている人がいたので、その人と交代しながらある程度のところまで(1/3くらいまでかな?)一緒に走りました。

 

いかんせん、どれくらいのコースなのかを把握していなかっただけに、途中でお別れを。

 

走っている途中は終始、最後の平坦がいつ来るのかということしか頭にありませんでした笑

 

5キロの通過タイムですが、ブロンズ想定タイムより4~5分ほど早く通過しており、序盤の方で意外とブロンズいけるんじゃね?と自信が湧いてきました。

 

そうこうするうちに、路面がフラットになり、周りのペースがグンと速くなったので、「おっ、ラストの平坦来たか!」と思っていると、その前の緩勾配路だったらしく勘違い…

 

最後のゴール前は流石に疲れていて、最後の力を振り絞りゴールしました。

ラスト5キロくらいはサイコンを見ていなかったので、タイムがどれくらいなのかがよくわからずにゴールイン。

 

その後サイコンのタイムを見ると「1:23:11」と出ていて、「あっ、ブロンズ取れたんだ」と思いのほか呆気ない終わり方でした笑

 

ゴール後は少し左にそれて先輩の到着を待つことに。

結果的に無事全員完走することができ、全員での目標は達成されました。

 

 

(お疲れさまでした!)

 

正式な結果は以下の通りでした。

 

全体では約上位25パーくらいの順位。

まぁまずまずですかね。

 

f:id:nonbiri-dailylife:20230610115730j:image

参加賞の吉田うどんが体に沁みました。

 

帰路につく

レースは終わったものの、翌日に授業の発表があることから、すぐに広島に帰らないと行けず、足早に会場を後に。(来年はもっとゆっくりしたい)

 

せっかく静岡まで来たんだからということで、最後の夕食は奮発して鰻を食べようと浜松に寄りました。

 

店員さんがめちゃくちゃ良い人で、良かったです(語彙力)

徳山 - 三ケ日/天ぷら | 食べログ

 

来年も食べれるよう、トレーニング頑張ります!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。